あんなに好きで結婚したはずなのに、なぜか気が付いたらケンカが多くなったり、心のすれ違いが多くなってしまう。
夫婦仲が悪くなってしまうのは運命のせいなのか?
それとも、もともと相性が悪かったのか?
この記事では、結婚後に夫婦仲が悪くなってしまういろんなケースについて、占いで診断するときのポイントなどを交えて紹介したいと思います。
どうぞ、あなたが将来幸せであるように、あなたにとってベストな結婚生活についての判断についても解説しますので、良かったら参考にしてくださいね。

●●●見たいトコだけクリック
夫婦仲が悪いのは占いでわかる
夫婦仲が悪くなってしまうケースって占いで見ると3種類に分かれます。その3種類は次の通りです。
- 二人の相性がよくない
- そもそも夫または妻が結婚に向いていない
- 運気が悪い
以上の3つのケースになっているので、それぞれについて解説します。
相性が悪い
相性がよくない相手には実はひと目ぼれをしてしまいやすい、という占いでよく言われる状態があります。
もともと自分とはそぐわないタイプの人というのは、まったく異質の性質をもっているため、なんとなく惹かれてしまうので、ひと目惚れになりやすいんです。
しかし、そのまま付き合うことになっても、長く付き合うほどに違和感は大きくなり、結局なじまなくないで恋愛も終わってしまいやすいのです。
相性が良い相手とは、長く一緒に過ごすほどにしっくりとなじみ親しみも増していくので夫婦仲も良いカップルになりやすいんです。
結婚に向いていない運命
残念ながら、その人自身が生まれつき、結婚にあまり向いていないタイプの方がいます。
男性なら、DV男になりやすいタイプだったり、浮気ばかり繰り返しやすいタイプだったり・・・。女性では、伴侶となる夫に対してどうしても蔑んでしまうタイプの女性だったり、家庭に収まるタイプでなかったり・・。
運気が悪いだけ
これは、特に占いでないとわからないかもしれません。いわゆるバイオリズムのようなものとも判断できますが・・。
これは、生年月日で占ってもらうやり方で見てもらうとよくわかります。
例えば、2020年は庚子年ですが、「庚」や「子」によって、悪い影響があるとその年や一定の年数は普段と違う性質が出てきて、まるで変った性格になってしまうことがあります。
それは、その人の本来の性質や運勢により、大きく変化しやすい人や小さな変化で済む人もいるわけなので、心配な人は占っておくといいでしょう。
無料占いで夫婦仲を占ってみる
とにかく、相性がもともと悪かったのか?良かったのか?を知りたいと思うので、無料で占えるおすすめの相性占いを紹介します。
- マニアック四柱推命:四柱推命で男女の相性がわかる
- ゲッターズ飯田の恋愛占い:恋愛の相性がわかる
- ヤフー占い:相性がパーセンテージで出る
夫婦仲悪い診断がでても離婚する必要はない
ところで、プロの占い師のなかには、相性が悪いとか結婚に向いていないタイプだとかの判断で、すぐに離婚をすすめてくる方もいますが、これは特に注意してくださいね。
占いは、100%運命を左右するようなものではありません。
占いを信じすぎて、すぐに悪い方向へ行動しないようにしてくださいね。
いい占い師というのは、現実の生活を見据えて、今できる範囲でよくなる方向へといけるアドバイスをしてくれるものです。
つまり、言いっぱなしをするような占い師の言うことは信じないほうが良いです。あなたが、すぐに行動できる範囲で正しいアドバイスをしてくれる占い師を見極めましょう。
致命的な夫婦の場合
確かに致命的な夫婦の縁はあります。いくら頑張っても夫婦仲は改善しないだろう、と思えるような相性だったり、そういう運勢を持っている人だったり・・・。
DV夫
暴力をふるってしまうタイプって生まれつきのその人の命に出ていたりします。もし、そんなタイプの男性でしかも相性もよくない場合は用心が必要です。
浮気症
浮気症かそうでないか、は結構占いですぐにわかります。
そういえば、五体不満足の書籍で有名になった乙武さんが浮気症であるのも占いではハッキリ出ていました。
しかし、まさかあのカラダで現実には無理だろうと考える人がほとんどだったので、占い師たちはみんな例の事件が起きて、おそるべし持って生まれた運とは・・と驚愕していたそうです。
仮面夫婦の場合
もともと結婚に向いていないタイプがもしあなた自身だったらどうしますか?
そういう場合は、どんな人と結婚しても、ある程度時間がたてば、仲が悪くなってしまう可能性大なんです。
自分の運を理解して、仮面夫婦でい続けるというのも一つの幸せの選択だと思います。
逆に旦那さんがそういうタイプだったら・・・それも理解していれば、なんとなく無駄に腹を立てる必要がなくなります。
占いっていろんな応用的な考え方で自分の将来を計ることができるんですよね。
夫婦仲が悪くなる主な原因3つ
そもそももともとの運命とか相性ではなく、生活において夫婦仲が悪くなりやすい原因ってありますよね。
夫婦仲が悪くなるタイミングってどんなとき、どんなことでしょうか?ちょっと見直してみませんか?
共働きのストレス
共働きだと、夫婦お互いに社会とのかかわり方によって、ストレス度も違うので、この辺は普段から仲良くないと理解しずらいですね。
特にお金の余裕がないと、何かとぶつかりやすいものです。そんな場合、旦那さんの金運について、奥様の金運について、もともと持っている運をみておくといいですね。
子育てのストレス
親子の相性次第で、子育てが楽になったり、難しくなったり、ってあります。やっぱり相性の良い子を育てるのは全く負担なくできるので、ぜひ親子の相性もみておくといいですよ。
もしかしたら、旦那さんと子供さんの相性が良かったりすれば、子育ては夫に任せるほうがストレスがなくなるかもしれません。
そもそも育った環境が違う
夫婦といっても、もともとお互いに別々な環境で育っているので、価値観、物事に対する様々な違いがあって当たり前です。しかし、結婚して一緒に住んでから少しずつ価値観の違いを抱いていくものです。
夫婦仲が悪くなる原因は、だいたいは一定期間不満が続いてしまったことがきっかけです。「言い方や態度、目つき、顔つき、行動」でお互いに嫌な思いをぶつけてしまうといよいよ夫婦仲が悪くなっていきます。
夫婦関係が最悪なケースは早めに診断すべき!
世間でよく見る夫婦のほとんどはそれほど仲が良いカップルはいません。だいたいは夫婦仲はあまりよくないといってもいいでしょう。
だけど夫婦仲が本当に最悪なカップルもいます。そういう場合だけは早めに知っておいたほうがいいでしょう。
DV夫による事件性
暴力をよく振るう男性で、DV夫になりやすいタイプだとしても、実は2種類のタイプがいます。
それは、事件になるほど大きな暴力をふるってしまうタイプと、暴力をふるってもある程度セーブが効いているので、大沙汰にならないタイプがいるのです。
その辺の見分けは占い師のほうで判断できるので、心配な人は早めに判断してもらうといいですよ。
他の男性となら幸せになれる?
相性が悪い・または、相手がもともと結婚に向いていないタイプの人の場合、自分がいくら努力しても夫婦仲が良くなれないというのはちょっと寂しいですね。
できれば、結婚する前に知りたかった・・・でも、まだ今なら間に合うかも?って思うなら早めにチェックしておきましょうね。
でも、重要なのは、次に再婚するときは、必ず相性がよい人であり、結婚に向いているタイプである人を選ぶことです。
そもそも自分が結婚に向いていない?
自分がそもそも結婚生活に向いていないし、どんな相手と結婚したところで、仲良い夫婦になれないとしたら・・?
そもそも仕事に生きるべきなのか?独身になってずっと一人で生きていける生活力のあるタイプなのか?も診断してもらいましょう。
もし、そうでないのなら、今の結婚にしがみつく努力として何ができるのか?を考えていきましょう。
夫婦仲の将来を占いで診断する
占いって100%の運命を知ることはできませんが、方向性がわかります。
現在の状況から、過去を探り、未来を判断します。
占い師に相談するときのコツとして、過去にあったこともきちんと細かく伝えましょう。あなたがどんな時にどんなパワーを強く、または弱く影響を受けるのか知り、将来を判断してくれます。
夫婦仲が悪いときに占う方法まとめ
それでは、夫婦仲が悪いままなのか?これから夫婦仲はよくなるのか?また、将来どうしたらいいのか?を知るためには、次の順番で判断するといいですよ。
- 無料占いで相性を見る
- お互いの性格や運を知る
- 結婚に向いているのか?もチェックしておく
- 将来の夫婦像を計画してみる
・生まれたときにつけられた正確な名前(漢字)
・生まれた場所
★電話占いもあります★